ペイゲートステーション(PAYGATE Station)を使う前に気になる「手数料」や「料金」、「審査の厳しさ」・「評判」を調べました

決済代行サービスの評判・口コミ
※このサイトはプロモーションを含みます

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)は、専用端末で通常のクレジットカード決済だけではなく、近年人気のタッチで決済(非接触決済)にも対応しています。

汎用性の高さから、以下のような要望を持つ方におすすめです。

  • クレジットカード以外の決済方法も一括導入したい
  • 他店と共通のポイントカードにも対応したい
  • イベント会場やテラス席などレジ以外でも活用したい

公式サイトでは実際に使用しているシーンを見ることのできるイメージ動画も配信されているため、一度ご覧になってはいかがでしょうか。

ここでは、ペイゲートステーション(PAYGATE Station)の基本的な特徴と、口コミ情報をもとにした評判についてご紹介します。

いちばんオススメの決済サービス
Squareを最安で導入する方法を見てみる >
※業界で一番安い決済端末

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)の情報まとめ

サービス名 ペイゲートステーション(PAYGATE Station) 
会社名 株式会社ロイヤルゲート
対応環境(オンライン決済・店舗決済など) 店舗決済のみ
決済手段(クレカ・コンビニ・口座振替・後払い) ・クレジットカード(VISA・Mastercard・アメリカン エキスプレス・JCB・ダイナースクラブカード・Discover Card)
・プリペイドカード・デビットカード(銀聯カード・JCB PREMO)
・海外のバーコード決済(WeChatPay(微信支付)、Alipay(支付宝)など)
・バーコード決済アプリ(楽天Pay、PayPay、LINE Pay、ORIGAMI Pay、メルペイ)
・キャリア各社のバーコード決済(d払い、ペイゲートステーション(PAYGATE Station))
・ポイントによる決済(dポイント、楽天ポイント、Ponta)
・FeliCa系電子マネー
手数料 非開示
引き落とし日(何日〆何日支払いか) 非開示
申込時に必要な書類 非開示
審査にかかる時間 非開示
無料トライアルの有無
無料プランの有無
モバイルでの利用可否 非開示
他社よりも優れている点 ・Android搭載による拡張性の高い端末
・トレンドマイクロ社のIoTセキュリティを利用
・Wi-Fi搭載
・一部の海外決済アプリも利用可能

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)は使いやすい? 端末を買わなくてもアプリで使える?

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)は、さまざまな決済方法に加えて複数種類の共通ポイントも導入できる決済代行サービスです。

選択肢が多いため、他店に比べてキャッシュレス決済はもちろん、ポイント目的の利用が期待できます。

Androidベースで開発されていますが、スマートフォンやタブレット単体では使用できず、専用端末の申し込みが必要です。

ただし、専用端末自体が拡張性と機能に優れているため、操作や既存レジとの接続で困る心配はありません。

専用端末にはレシートプリンターが内蔵され、POSレジなどと接続できるよう、microUSBやインターネットAPI、Wi-Fi、LTEにも対応しています。

また、無線接続ができることから、レジ横に固定する必要がなく、テラス席や2階席などレジから遠い場所での決済も対応できます。

操作画面はタッチパネルとなっており、読み取り用QRコードやパスワード入力パッドも同じ画面に表示されるため、端末以外のみを持ち歩くだけでさまざまな決済を受け付けられます。

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)の手数料はいくら? 他社よりも高い?

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)も他社の決済代行サービスと同様に、決済1回ごとに手数料が生じます。

ただし、詳しい料率については「別途お問い合わせください」とのみ記載されており、公式サイトにおいても開示されていません。

一例として3%前後の決済手数料だったという口コミもあるため、極端に高額ではないと考えられます。

多くの決済代行サービス会社が採用している決済手数料は、3.24%~3.74%です。

口コミと比較しても、ペイゲートステーション(PAYGATE Station)を利用した場合の手数料はごく平均的となる可能性が高いと言えるでしょう。

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)は手数料以外に月額利用料はかかる?

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)は、料金に関係するすべての情報が非開示となっています。

決済手数料と同じく、月額利用料についても「別途お問い合わせください」と記載されているのみです。

しかし、見方を変えると「少なくとも月額利用料が生じる」ことが分かります。

決済代行サービス会社の中には、月額利用料や初期費用が0円で決済手数料や売上金の振込手数料など最小限の費用のみで利用できるところもあります。

よって仮に月額利用料が安価であっても最安値とは言えませんが、決済手数料の口コミ情報が平均金額と大差ない点から考えると、極端に高額となる可能性は低いと言えます。

月額利用料は企業ごとに大きく異なるため、明確な平均金額は出せませんが、数千円程度に設定しているところが多いのが特徴です。(高額の場合は数万円規模となります)

また、傾向として公式サイトで料金を開示していないところの多くは、加盟店ごとの規模や取扱商品、1か月あたりの平均的な売上を参考に個別設定しています。

個人店など小規模経営の場合は少額に抑えられる可能性もあるため、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)を登録する際の審査は厳しい?

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)の特徴は、豊富な決済方法を一括導入できる点です。

また、発売時には国内最新のセキュリティ規格PCI PTS 5.xを取得し、トレンドマイクロ社のIoT機器向けセキュリティソリューションを実装するほどセキュリティ面にも力を入れています。

上記のことから、QRコード決済のみを導入する場合や一部のクレジットカードブランドを導入する場合と比べると、審査は慎重になります。

ただし、取扱い商品や法人・個人事業主の別など加盟店の条件に厳しい制限はないため、ごく一般的なクレジットカード会社の審査難易度よりも厳しくなることはありません。

ただし、クレジットカード決済を導入するときは、決済代行サービス会社独自の審査に加えてクレジットカード会社による外部審査が行われます。

場合によっては一部のクレジットカードブランドのみ審査に通過することもあるため、必ずしも公式サイトで紹介されているすべての決済方法が利用できるとは限らないことを理解しておきましょう。

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)の評判は良い? 悪い口コミはない?

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)は決済方法の豊富さに加え、セキュリティに力を入れている安心感もあり、企業のみではなく商工会議所などでも導入されています。

実際の評判について調べてみたところ、以下のような口コミや感想が見つかりました。

良い口コミ

  • イベント時などに端末を持ち運べる
  • 店内のどこでも決済できる
  • 操作が簡易的でスタッフ教育がしやすい

悪い口コミ

  • レジへの2度打ちが面倒
  • レジ機能も搭載してほしい

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)に関する口コミは、上記のとおり多いとは言えません。

ただし、さまざまな業界ニュースなどでは商業施設まるごとペイゲートステーション(PAYGATE Station)の導入を行う例も多く、導入数が少ないわけではありません。

大手企業や地方自治体も導入していることから、口コミが少なくとも評価は高いと言えます。

まとめ

ペイゲートステーション(PAYGATE Station)は、各種クレジットカードや電子マネーの他、共通ポイントにも対応しているマルチ決済サービスが魅力です。

近年とくに要望が高まっている「タッチで決済(非接触決済)」にも対応していることから、今後ますます活躍するでしょう。

懸念点は決済手数料や月額利用料など、料金関係がいっさい明記されていない点ですが、口コミ情報ではごく平均的な数字が出ているため、極端に高額となる可能性は低いと言えます。

ひとつでも多くの決済方法を一括導入したい方は、ペイゲートステーション(PAYGATE Station)への申し込みを検討してはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました