BizPay(ビズペイ)を使う前に気になる「手数料」や「料金」、「審査の厳しさ」・「評判」を調べました

決済代行サービスの評判・口コミ
※このサイトはプロモーションを含みます

「取引件数は多いが、1件ごとの請求金額は少ない」という方は、バーチャル口座作成で入金消し込み作業を簡易化してくれるBizPayがおすすめです。

  • クレジットカード決済にも対応したい
  • オンラインショップと電話受注の両方で使いたい
  • 継続的に取り引きのある顧客が多い

これらの要望や特徴がある方に、BizPayのサービスが向いています。

詳しい手数料率などは個別見積もりとなっているため、公式サイトの問い合わせや資料請求を利用しましょう。

ここではサービスのメリットや利用者の口コミ情報などをご紹介します。

いちばんオススメの決済サービス
Squareを最安で導入する方法を見てみる >
※業界で一番安い決済端末

BizPay(ビズペイ)の情報まとめ

会社名 株式会社ペイジェント
サービス名 BizPay(ビズペイ)
対応環境(オンライン決済・店舗決済など) オンライン決済
※BtoB取引用
決済手段(クレカ・コンビニ・口座振替・後払い) クレジットカード
・VISA
・Mastercard
・JCB
・アメリカン エキスプレス
・Discover Card
銀行振込
手数料 非開示
個別で見積もり
引き落とし日(何日〆何日支払いか) 非開示
申込時に必要な書類 非開示
審査にかかる時間 非開示
無料トライアルの有無
無料プランの有無
モバイルでの利用可否 非開示
他社よりも優れている点 ・グローバル基準のセキュリティ
・毎月の継続課金も対応
・案件ごとの口座番号振り当てで入金確認が簡略化

BizPay(ビズペイ)は使いやすい? 端末を買わなくてもアプリで使える?

株式会社ペイジェントが提供する決済代行サービスBizPayは、BtoB取引を対象とした決済代行サービスです。

少額取引が多い企業など、「入金の消し込み作業件数が多いが、コスト的に人を雇う余裕がない」方におすすめです。

  • モジュール組み込み・リンク型の両方に対応
  • 分割払いやリボ払いなどにも対応
  • 自動引き落としもできる
  • オプションでカード情報の保管も可能

特徴は、上記のとおりです。

親会社であるDeNAによると、クレジットカードや銀行振込の他にコンビニ決済・ATM決済にも対応可能ですが、2020年8月現在、サービス概要に情報記載はありません。

基本的な操作はオンラインショップにクレジットカード払いや銀行振込機能を追加するか、メールで支払い先のURLを送るのみのため、専用端末の購入は不要です。

アプリダウンロードの必要もないため、業務で使用するパソコン上で操作や管理ができます。

BizPay(ビズペイ)の手数料はいくら? 他社よりも高い?

決済代行サービスを利用するときは、決済1回ごとに一定料率の決済手数料が発生します。

BizPayも例外ではありませんが、公式サイトじょうを見ても決済手数料の詳しい金額や料率については非公開です。

個別見積もりを行うため、毎月の売上実績に見合わない高額を請求される心配はありませんが、直接見積もりを依頼しなければ大まかな金額も分かりません。

BizPay(ビズペイ)は手数料以外に月額利用料はかかる?

決済手数料と同様、月額利用料などの詳細は個別見積もりとなっています。

ただし、最低限必要となる料金をある程度予想することが可能です。

BizPayに含まれる以下のサービスを利用すると、月額利用料が別途発生します。

オプション・サービス名 銀行振込
(消込エクスプレス)
概要 ・注文ごとにバーチャル口座を作成
・入金を自動でマッチング・消し込みできる
・オンラインショップ以外の請求書代わりにも利用可能
料金 月額20,000円~

銀行振込を決済方法に加えたいときは、銀行振込「消込エクスプレス」を申し込むこととなります。

注文ごとにバーチャル口座を作成するため入金後の確認が容易なうえ、自動マッチングで素早く消し込みまで行ってくれる利便性が魅力です。

最低月額が20,000円からのため、経理の社員やアルバイトを雇用するよりも安く済みます。

オンラインショップの注文の他に、電話や口頭で受けた注文に対してもバーチャル口座の作成と入金確認が可能です。(電話で個別に依頼する必要あり)

銀行振込の利用が必須とは書かれていませんが、オプション表記もされていないため、BizPay利用者は上記の月額利用料が発生する可能性は高いでしょう。

BizPay(ビズペイ)を登録する際の審査は厳しい?

BtoB取引に特化した決済代行サービスを提供する企業の中には、自社内の審査のみで利用可能とするところもあります。

審査に取りやすいメリットがある反面、決済方法が請求書発行による銀行振込やコンビニ払いのみに限定されるなど使い勝手の悪さも目立ちます。

BizPayは銀行振込の他、クレジットカード決済にも対応しているためカード会社による審査が行われます。

そのためクレジットカード決済を提供する他社と同程度の厳しさはあるでしょう。

特別BizPayが審査に通りやすいということはありません。

ただし、大量受注に悩む企業をターゲットとしているうえ、一部の決済方法は法人のみ利用可能となっているため、個人事業主の方は審査に通りにくい可能性が高いと言えます。

BizPay(ビズペイ)の評判は良い? 悪い口コミはない?

DeNAのプレスリリースによると、BizPayは2014年よりサービス案内・提供が開始されています。

本格的にサービス始動してわずか数年ですが、評判について調べてみると数件の口コミがありました。

ここでは実際の利用者による口コミ情報を参考にまとめたBizPayの評判をご紹介します。

良い口コミ

  • 電話で行っていた作業をメールで済ませられるようになった
  • 複数の決済方法でも一元管理できて効率が上がった
  • 顧客要望のクレジットカード決済に対応できた
  • 請求作業と消し込み作業の効率が上がった
  • 人件費の削減につながった

悪い口コミ

  • ※特になし

BizPayを導入した企業の社員など、システムを利用している方の口コミでは、従来の時間や手間がかかる作業から開放されたことを喜ぶ声が複数ありました。

某社では、それまで電話などで1件1件対応していた請求作業を、メールで一括送信できるようになり、作業効率アップから人件費削減につながったそうです。

また、高額商品のと取引が多い業界では、クレジットカードによる支払いを希望されるケースが少なくありません。

BizPayの導入で顧客からの要望に応えられたうえ、入金の消し込み作業などの手間が減ったという声もあります。

悪い口コミやトラブル例はなく、数件のみの声ですが口コミは好意的なものばかりが見つかりました。

手数料などが個別見積もりとなっていることは不安点ですが、サービス面を重視する方はBizPayを検討候補に加えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

BizPayは幅広い決済方法を提供する株式会社ペイジェントが、BtoB取引向けに用意した決済代行サービスです。

正式なサービス開始から数年程度しか経っていませんが、大きなトラブルもなく、口コミは好意的なものばかりです。

少額取引の件数が多い企業など、入金消し込み作業に追われている方は、人材を増やす前にBizPayの利用も視野に入れてみても良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました